満員電車の中からこんにちは。ぼんちゃんです。
フリーランスwebデザイナーになることを目標にテックアカデミーに通っています。
コースはwebデザイナー4週間。
それでは、今日の学習記録いってみましょう。
目次
これまでの進捗
Lesson0〜Lesson5(課題未提出)
まで終了しています。
※事前受講中は課題提出ができません。
今日行ったこと Lesson6 HTML/CSSの基礎
- webサイトの仕組み
- HTMLとCSSの概要
の2つを行いました。
今日学んだことをまとめるとこんな感じ。
webサイトはHTMLファイルの集合体。
つまり、HTMLファイルがあればwebサイトはできる。
だけど、HTMLは全てテキスト(文字)になるので、面白くないですよね。
そこで、もっと豪華にしたいときに使うのがCSSとか、jQueryとかを使用します。
本で言うと、小説から漫画にするイメージです。
漫画を描く時に必要なのは文字と、絵と、コマと塗りと、、様々ですよね。
webサイトも同様です。代わりに言語を使うってことなんですね。

我ながら、うまくまとめれた…かな?
感想
要素?属性?ちょっと待って置いてかんといて…
そんな一気に言われても無理。覚えられない。今日食べたお昼ごはんもなにか覚えていないのに…
そんな感じで、今日食べたお昼ごはんを思い出しながら、画面を眺めておりました。



てめえさっさと覚えねえと死ぬぜ?



確か今日のお昼ごはんは青椒肉絲だったような…
理解しようとして一生懸命読んでいましたが、気づいたら爆睡。
すぐに完全に理解するのは無理…
使いながら覚えようと切り替えて、サッと流し読みすることにしました。
いいのか悪いのか、こんな感じでLesson6を終えました。
最近はすごく不安です。本当にwebデザイナーになれるんでしょうか。と落ち込んでます。
いや、webデザイナーに俺はなる!!!
それでは!
おやん。